MQL5システムトレーダーの為のPython講座:第8回「辞書型について」

Python
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

前回タプルについて学習しました↓

今回はデータ管理において特に有用な「キーと値のペア」からなるデータ型である辞書型を取り上げます。

辞書型はデータを管理するうえでの重要な要素であり、リストタプルと異なる特性を持っています。システムトレードにおいても、辞書型を使うことで複雑な情報を整理しやすくなります。

辞書型の基本

辞書型(Dictionary)は、キー(key)と値(value)のペアでデータを格納するデータ型です。他のデータ型であるリスト(list)やタプル(tuple)と異なり、インデックス番号で管理するのではなく、キーを使って値にアクセスします。

辞書型は複数の要素を格納でき、各要素はキーと値で管理されます。また、要素の追加・削除・変更が可能なデータ型に分類されます。

要素の追加・削除・変更が可能なデータ型を「ミュータブル(mutable)なデータ型」と言います

辞書のキーは一意(=1つしかない)であり、同じキーを複数登録することはできません。

リストタプルインデックスを使って順序通りに要素にアクセスするのに対して、辞書型は順序に依存せず、任意のキーを用いて値を管理します。このため、特定のキーに迅速にアクセスしたい場合や、データを柔軟に扱うときに有効です。

辞書型の作成方法

辞書型を作成するにはいくつかの方法があります。基本的な方法として、中括弧 {} を使用し、キーと値のペアを定義する方法があります。キーと値はコロン : で区切り、各ペアはカンマで区切ります。

以下の例では、辞書型を作成し、それを変数 fruits に代入しています。

# 辞書型を中括弧を使って作成
fruits = {
    'apple': 10,  # 'apple'というキーに対して値10を設定
    'orange': 20,  # 'orange'というキーに対して値20を設定
    'banana': 30  # 'banana'というキーに対して値30を設定
}

# 辞書を表示する
print(fruits)  # 出力: {'apple': 10, 'orange': 20, 'banana': 30}

また、dict() 関数を使って辞書型を作成することも可能です。この関数を使う場合、キーと値は等号 = でセットにして渡します。

# dict() 関数を使って辞書を作成
fruits = dict(apple=10, orange=20, banana=30)  # キーと値を '=' で設定
# 辞書を表示する
print(fruits)  # 出力: {'apple': 10, 'orange': 20, 'banana': 30}

リストを用いてキーと値のペアをセットにし、それを dict() 関数に渡すことでも辞書型を作成することができます。

# キーと値のペアをタプルでリストに格納
pairs = [('apple', 10), ('orange', 20), ('banana', 30)]  # キーと値の組み合わせをタプルでリスト化
# dict() 関数にリストを渡して辞書を作成
fruits = dict(pairs)  # リスト内のタプルを基に辞書を作成
# 辞書を表示する
print(fruits)  # 出力: {'apple': 10, 'orange': 20, 'banana': 30}

このように、辞書型はさまざまな方法で作成することができ、用途に応じて柔軟にデータを扱うことが可能です。

辞書のアクセス・操作

辞書型では、キーを使って特定の値にアクセスしたり、要素を追加・変更・削除することができます。以下に辞書の操作方法を説明します。

要素へのアクセス

辞書内の特定の値にアクセスするためには、キーを指定します。辞書にはインデックス番号がないため、リストのようにインデックスでアクセスするのではなく、キーを使って直接アクセスします。

# 辞書の作成
fruits = {
    'apple': 10,
    'orange': 20,
    'banana': 30
}

# 'apple'の値を取得する
print(fruits['apple'])  # 出力: 10

要素の追加・変更

辞書型に新しい要素を追加する場合は、新しいキーを指定し、そのキーに対する値を設定します。また、既存のキーに新しい値を代入することで、その値を変更することも可能です。

# 新しい要素を追加
fruits['grape'] = 40  # 'grape'という新しいキーに対して値40を設定
print(fruits)  # 出力: {'apple': 10, 'orange': 20, 'banana': 30, 'grape': 40}

# 既存の要素の値を変更
fruits['banana'] = 100  # 'banana'の値を30から100に変更
print(fruits)  # 出力: {'apple': 10, 'orange': 20, 'banana': 100, 'grape': 40}

要素の削除

辞書型から特定の要素を削除するには、del文を使います。また、 pop() メソッドを使うことで、指定したキーを削除し、そのキーに対応する値を取得することができます。

# 特定のキーを削除
del fruits['orange']  # 'orange'を削除
print(fruits)  # 出力: {'apple': 10, 'banana': 100, 'grape': 40}

# pop()メソッドを使って要素を削除し、その値を取得
removed_value = fruits.pop('banana')  # 'banana'を削除し、その値を取得
print(removed_value)  # 出力: 100
print(fruits)  # 出力: {'apple': 10, 'grape': 40}

すべての要素を削除

辞書内のすべての要素を削除するには、clear() メソッドを使用します。このメソッドを使うことで、辞書を空にすることができます。

# 全ての要素を削除
fruits.clear()  # 辞書内の全ての要素を削除
print(fruits)  # 出力: {}

辞書型では、キーを使って効率的にデータの追加、変更、削除を行うことができます。

辞書の便利なメソッド

辞書型には、キーや値に対して操作を行うための便利なメソッドが多数用意されています。これらのメソッドを使うことで、辞書内のデータを効果的に管理することができます。

キーと値の一覧を取得

辞書内に存在するすべてのキーや値を取得するには、それぞれ keys() メソッドvalues() メソッドを使用します。

# 辞書の作成
fruits = {
    'apple': 10,
    'orange': 20,
    'banana': 30
}

# 辞書内のキーの一覧を取得
keys = fruits.keys()  # keys()メソッドを使ってキーの一覧を取得
print(keys)  # 出力: dict_keys(['apple', 'orange', 'banana'])

# 辞書内の値の一覧を取得
values = fruits.values()  # values()メソッドを使って値の一覧を取得
print(values)  # 出力: dict_values([10, 20, 30])

keys() メソッド辞書内の全てのキーを、values() メソッドは全ての値を取得します。これにより、辞書内の情報を一括で確認することが可能です。

個別の要素にアクセス

辞書から個別の値を取得するには、キーを指定します。辞書にはインデックス番号がないため、必ずキーを使ってアクセスする必要があります。

# 'apple'の値を取得する
apple_value = fruits['apple']  # 'apple'というキーに対応する値を取得
print(apple_value)  # 出力: 10

存在しないキーを指定して値を取得しようとすると、エラーになりますので注意が必要です。

辞書内に特定のキーが存在するか確認

辞書内に特定のキーが存在するかどうかを確認するには、in演算子を使用します。この方法でキーの存在をチェックすることができます。

# 'apple'というキーが辞書内に存在するか確認
is_apple_present = 'apple' in fruits  # 存在する場合はTrue、存在しない場合はFalseを返す
print(is_apple_present)  # 出力: True

# 'grape'というキーが辞書内に存在するか確認
is_grape_present = 'grape' in fruits
print(is_grape_present)  # 出力: False

in 演算子は指定したキーが辞書内に含まれているかを判定し、結果として True または False を返します。

update() メソッド:要素の更新

辞書要素を更新するには、update() メソッドを使います。別の辞書を用意して、その内容を既存の辞書に追加・更新することが可能です。

# 既存の辞書
fruits = {
    'apple': 10,
    'orange': 20
}

# 更新するための新しい辞書
new_fruits = {
    'banana': 30,
    'apple': 15  # 'apple'の値を更新
}

# update()メソッドで辞書を更新
fruits.update(new_fruits)
print(fruits)  # 出力: {'apple': 15, 'orange': 20, 'banana': 30}

update() メソッドを使うと、既存のキーの値を上書きし、新しいキーを追加することができます。

要素の削除

辞書要素を削除する方法にはいくつかの選択肢があります。del文の他に、pop() メソッドも利用できます。

pop() メソッドを使うと、指定したキーを辞書から削除し、そのキーに対応する値を返します。

# 'orange'を削除し、その値を取得
removed_value = fruits.pop('orange')  # 'orange'を削除し、その値を取得
print(removed_value)  # 出力: 20
print(fruits)  # 出力: {'apple': 15, 'banana': 30}

辞書内の全ての要素を削除したい場合は clear() メソッドを使います。

# 全ての要素を削除
fruits.clear()
print(fruits)  # 出力: {}

これらのメソッドを活用することで、辞書内のデータを効率的に操作することが可能です。

辞書型の注意点

辞書型を使用する際には、いくつか注意しておくべき点があります。特に、辞書のキーの特性や存在しないキーにアクセスした場合の挙動について理解しておくことが重要です。

キーの重複が許されない

辞書型では、キーは一意でなければなりません。同じキーを複数回使用して辞書を作成すると、後に記述した値で上書きされます。キーが一意であることを保証するため、同じキーで複数の値を設定することは避けましょう。

# 重複するキーを持つ辞書を作成
fruits = {
    'apple': 10,
    'orange': 20,
    'apple': 40  # 'apple'は既に存在するので、後に記述された40で上書きされる
}

print(fruits)  # 出力: {'apple': 40, 'orange': 20}

このように、辞書に同じキーが存在した場合、最初の値は無視され、後に設定された値で上書きされます。

存在しないキーへのアクセスはエラーになる

辞書から要素を取得する際に、存在しないキーを指定するとエラー(KeyError)が発生します。このため、キーが辞書内に存在するか確認するなどの工夫が必要です。

# 存在しないキーを指定するとエラーになる
try:
    print(fruits['banana'])  # 'banana'は存在しないのでKeyErrorが発生
except KeyError:
    print('指定したキーは辞書内に存在しません')  # 出力: 指定したキーは辞書内に存在しません

エラーを回避するために、in 演算子を使ってキーが存在するかを事前に確認することが推奨されます。また、get() メソッドを使うと、指定したキーが存在しない場合でもエラーを回避し、代わりに None を返すことができます。

# get() メソッドを使って要素を取得する
value = fruits.get('banana')  # 存在しないキーを指定した場合、Noneが返る
print(value)  # 出力: None

キーと値のデータ型に関する注意

辞書のキーとして使用できるのは、イミュータブル(要素の追加・削除・変更が可能)なデータ型(例えば、文字列、数値、タプルなど)に限られます。リストのようにミュータブルなデータ型辞書のキーとして使用できません。一方、辞書の値については、あらゆるデータ型を使用することが可能です。

# 正しいキーの使用例
valid_dict = {
    'key1': 'value1',
    100: 'value2',
    (1, 2): 'value3'  # タプルもキーとして使用可能
}

# ミュータブルなデータ型をキーに使用しようとするとエラーになる
try:
    invalid_dict = {
        [1, 2, 3]: 'value4'  # リストをキーにするとエラー
    }
except TypeError:
    print('リストは辞書のキーとして使用できません')  # 出力: リストは辞書のキーとして使用できません

辞書型を正しく使うためには、これらの特性や制約を理解しておくことが必要です。適切にキーを設定し、存在しないキーにアクセスする際にはエラーを防ぐ工夫を行うことで、辞書型を効率的に活用することができます。

まとめ

今回の講座では、Python辞書型について基本から応用まで解説しました。

辞書型はキーと値のペアでデータを管理するデータ型であり、キーは一意(重複しない)である必要があることや、インデックスではなくキーを使って要素にアクセスする点でリストタプルと異なります。また、辞書の作成、要素の追加・変更・削除、便利なメソッドについても紹介しました。

辞書型を使いこなすことで、複雑なデータを効率的に管理することが可能になります。これらの特性を理解し、実際にコードを書いて使い方を身に付けてください。

次回は「集合」について解説予定です。

今回は以上とさせて頂きます。最後までお読みいただきありがとうございました。

MQL5システムトレーダーの為のPython講座:第7回「タプルについて」

            →MQL5システムトレーダーの為のPython講座:第9回「集合について」

タイトルとURLをコピーしました